
何か気付いたら梅雨明けしてたみたいで。完全にオンシーズン到来ですね。
ども!軽量キャンパーCAMPたかにぃです!
今日はキャンプや山で使える座布団「マジックマウンテン フォールディングナノクッション」の紹介。
山ザブトン何にすればいいんだろう?って考えてたけど、ある時やっぱり買おうって決めて、このザブトンにしました。
もちはこび
重さは44g。気になるのはサーマレストですが、比較したところはサーマレストが66gなのでマジックマウンテンが優勢と見た。
そしてこの薄さ。これもやはりサーマレストよりも薄い。
よって「もちはこび」に関してはマジックマウンテンの方が優勢。
このザブトン。どうなの??
さてそこで気になるのが果たしてこんな薄っぺらい価格も安いザブトンが使えるのかどうかですよね。価格だってサーマレストの半分以下ですからね。
使ってみました。
まだ冬の時期の使用はしていないですが10度前後の環境下で使いました。
結果としては十分使える!
今まで直に地面に座っていた私ですが、このザブトンを敷くことにより、驚くほどお尻が暖かい。それにゴツゴツした地面でもちゃんとクッション性を発揮してくれます。
「なーんだ。十分使えるじゃん。」
と言うのが率直な感想であります。
因みにザブトン以外にも使い道があって、私はいつもエアーマットで「KLYMITのINERTIA-O zone」を使用していますが、どうしても腰が沈んで地面の冷えが伝わる事があるんですよね。
だから、腰の部分にこのザブトンを敷くようにしました。
当然、結果的には腰に冷気が伝わることなく快適に寝ることができます。
あとは単純に見た目がお洒落ですよね。
何気なくお洒落な物使ってるのってすごくポイント高いと思うんですよね。
ザブトンってなかなかお洒落なのなくて、残念なデザインが多いので、できるだけこのマジックマウンテンのザブトンで拘っていきたいところです。
まとめ
ザブトン導入するならマジックマウンテンのフォールディングナノクッションはかなりアリだと思います。1,000円もしないので、試しに使ってみるっていうのも良いと思います。
お座敷スタイル。ジベタリアン。コレで味わってみて下さい。景色がいつもより広いはず。