
皆さんこんにちは!CAMPたかにぃです!
KEENから面白いハイキングシューズ「ネクシススピード」が出ますのでご紹介!
もくじ
KEENのネクシススピード
重量 | 324g | ||
---|---|---|---|
サイズ | 25〜30 | ||
インソール | 取り外し可能 | ||
ソール | KEENオールテレインラバーアウトソール |
非常に軽く、アッパーの生地もメッシュになっております。
サイズに関しては私靴と同じ25.5cmを選びましたが、ぴったりでした。
今回、私はSteel Grey/Evening Primroseというカラーリングを選択しましたが、他のカラーもあります。

Black/Vapor

Bright Cobalt/Vapor

Canteen/Brindle
ベーシックに使いやすいBlack/Vaporや、 アクセントとして使えそうなBright Cobalt/Vapor、キャンプで馴染みやすそうなCanteen/Brindleがありました。

ネクシススピードでULハイキング!
それでは、このネクシススピードを履いてハイキングに出かけてみます。
山で使うとどんな感じなのか?実験ですね!

ソールの安心感
実際に履いてみて一番最初に感じたのは軽くて柔らかい質感!
それなのに、ソールの厚さがあるのと高いクッション性がある。これまでの登山靴とはちょっと違い、トレランシューズのような感覚に近いかもしれません。
また、ソールのは厚いだけでなく硬さもありました。
普通の運動靴の感覚で履いていたけど、めちゃくちゃ登山靴でした。ゴツゴツした場所での足裏へのストレスを大きく軽減!クッション性も高いので足が前へ前へと出てくれる。
自由な履き心地!
私はハイキングの楽しみとして、ハンモックタイムを設けます。
ここで気がついたのはネクシススピードを履いたままでもリラックスできたこと。
ネクシススピードは通気性が良くてあんまり靴の内部が蒸れないのと、実は足のつま先部が広めに設計されているため、履いててストレスが少ないんですよね。

少し広くなってるのはお分かり頂けるだろうか??
また、靴の中で足の指が自由に動かせる機能は歩行のバランスがとりやすいそうなんだけど、これが結構面白いくらい岩場で大活躍!

ローカットのシューズになるので脱ぎ履きも簡単なのも嬉しいポイントです。
グリップ力もナイス!
下りは試しに走ってみたのですが、ナイスグリップ力です。
ただ、つま先が広めに設計しているのと、通常の登山靴とは違ってジャストフィットのサイズで購入しているので、すこしつま先が当たる感覚がありました。
しっかり靴紐を結び直す必要がありますね。
後で短くしよう。
そのまま車に!
山から降りたらいつも靴を履き替えるのですが、KEENのネクシススピードなら運動靴に近いので、履き替え無しでそのまま車も運転できますね。
電車やバス等の公共交通機関で登山をする時にこそ履きたいと思いました。
まとめ:万能に遊べる快適シューズ
軽いハイキングするためのシューズかなと思いましたが、履いててめちゃくちゃ歩きたくなるので、100kmくらい歩くロングトレイルにも連れて行ってあげたいと思いました。
登山靴みたいにガッシリしたミドルカットシューズも良いけれど、ラフな感じで使えるKEENのネクシススピードも全然違う感覚で山に挑めるので、おすすめです!