
みなさんこんにちは!CAMPたかにぃです!
今日は軽量キャンプ飯!シングルバーナーでナポリタン作ります!
私は凄く面倒臭がりなので、究極に簡単に作っちゃいます。
もくじ
野菜は切ってジップロックに入れておきます。
材料「ピーマン1/2」「玉ねぎ1/4」「ウインナー2本」それぞれ切っておいてジップロックに入れます。無駄が出ないように。ゴミは軽量キャンパーには死活問題なので。
これからの時期だと痛むスピードも早いと思うので凍らせて保温パックにでも入れておくといいと思いますよ!
ナポリタンの作り方
まずはお水を200ml入れ、沸騰させます。(シェラカップで測りました。)
沸騰したら半分に折った市販のパスタを入れます。それからコンソメも一個入れます。
中火でコトコト、お湯がほとんど無くなるまで茹でます。
お湯が少し残ってる状態で蓋をして蒸らしておきます。この少し余らせたお湯が後にケチャップを絡ませるのに役に立ちます。
そしたら今度はジップロックに入れておいた材料を炒めます。
オリーブオイル敷いてから炒めましょう。
玉ねぎが柔らかくなってきたなと思ったら今度は先程のパスタを入れます。少し余ってる茹で汁も入れちゃってください。
ケチャップをかけて下さい。(およそ60gだけど、自分で味見しながらで。)
また、バターをひとかけら入れるのもおススメ!
水気が飛ぶまで炒めて、最後に塩コショウで味を調節したら完成です。
粉チーズやパセリをかけると最高っす!
使った材料(1人分)
ピーマン | 1/2 |
玉ねぎ | 1/4 |
ウインナー | 2本 |
パスタ | 1束 |
お水 | 200ml |
コンソメ | 1個(キューブのやつ) |
オリーブオイル | おおさじ2杯 |
ケチャップ | 60g(12gのミニパックなら5パック) |
塩コショウ | 少々 |
あとはお好みでバターや粉チーズ、パセリを持って行きましょう!
もちはこび
最後にもちはこび!!
パッキングはこんな感じでセットにしちゃいます!小さくていいですねぇ♪
まとめ
料理がすんごく苦手なたかにぃでも簡単に出来ました。
きっと皆さんもできるはずです。やってみて下さい。キャンプ飯のレパートリー増やして楽しいキャンプをしましょう!
因みに茹で汁だって捨てないので登山でもこの作り方は使えます。