皆さんこんにちは!CAMPたかにぃです!
今日は皆さんハイキングする時ってシューズどうしているのかな?と思ったのでこんなテーマで話していきます。
もくじ
山を歩く時
キャンプをやってると
「そろそろ山も歩いてみたいなぁ〜」
って考える人もいると思います。
山を歩くとキャンプ場よりも自然が豊かでとても気持ちがいいものです。
でも、山を歩くって言ったってハイキングなのか登山なのかロングトレイルなのか。。。
どんなボリュームの山歩きなのかによって当然装備も変わってくることかと思います。
靴は何にする?
そんな時、靴の種類はどうしたらいいのでしょうか?
特に登山靴の場合は安い買い物ではないので、是非とも自分の歩きたいルートに合わせて慎重に選びたいですよね。
日帰りハイキングの靴
軽い日帰りハイキングなら、履き慣れた運動靴でも良いのではないかと思います。
晴れの日を狙うことも多いし、舗装路をや整備の行き届いた道を歩くことが多いので、普段履き慣れている靴で良いかなという判断。
ですが、ハイキングでも舗装されていない点線ルートを歩く場合は登山靴を選ぶのが良いと思います。
理由としてはソールの硬さに有ります。
運動靴の場合はソールが柔らかくてゴツゴツしたガレ場や木の根っこがゴツゴツしているルートだと足の裏に負担を感じるので、足をくじいたりなどのリスクが出てくると思われます。
登山の靴
登山はミドルカットの登山靴の方が楽ですね。
理由としては
- ソールが硬い
- 防水性がある
- 足首のサポートをしてくれる
山のゴツゴツした道はソールが硬いと歩きやすいし、もし晴れていても、泥濘みが酷かったりして靴が濡れることは多々ありますから、防水性がある方が安心でしょう。
また、歩き疲れると集中力が落ちて足の運び方が雑になる時があります。
すると足をひねって捻挫をする可能性が上がるので、やはりここはミドルカット出会った方が安心だなと思います。
特に、ずーっと登ってずーっと下るような登山時にはすごく良いと思います。
ロングトレイルの靴
ロングトレイルはローカットの登山靴が良いかなと思いました。
- 足首の開放感がある
- ソールが硬い
- 防水性がある
以前にミドルカットで歩いていましたが、やはり平地をダラダラ歩く時はローカットの方が開放感もあって楽ですね。
運動靴も有りだとは思いますが、何日か歩くとどうしても雨に当たるので防水性でないとちょっとキツいかも。
また、山に入ることも多いので、ある程度のソールの硬さは欲しい。
靴で楽しむパターン
ちょっとステップアップする気持ちで、ミドルカットからローカットにチャレンジするのも山歩きの1つの楽しみ方。
例えば、私は鎌倉のハイキングコースで私はサンダルで歩いてみました。
結構面白かったんですよ。
岩の冷たさ、丸みや、落ち葉がフカフカなのをダイレクトに足に感じることができる。
山を楽しむ1つの方法だなと発見しました。
[speech_bubble type="std" subtype="L1" icon="camptakany1.jpg" name="たかにぃ"] なんかマゾっぽいね。それ。[/speech_bubble]注意点
どんな靴を履いていても途中で足が痛くなるリスクもしっかりと考えて下さい。
色々やっちゃいけないことってあると思いますので、書いておきます。
- 痛みを感じながら歩き続けない
- 息切れするくらいにスピードを上げない
- 危険なポイントではよそ見をしない
歩きながら少しでも痛みを感じ始めたら、一度立ち止まって足の様子を見ること。そしてトレッキングポールを使ったり、時には潔く下山すべき時もあります。
登山は基本的には息切れをして登るものではありませんので、息切れする寸前くらいに留めて自分でスピードを調節しましょう。
崖がすぐそばにあるのによそ見をして歩くと、踏み外して落っこちたりします。集中しましょう。
まとめ
以上で山を歩く時の靴選びのお話を終わります。
私は今は「ローカットの登山靴」を使ってるんですけど、早くこのローカットの登山靴を履き慣らしたくてハイキングも登山もロングトレイルもこの靴です。
靴を育てるってゆう楽しみもありますね。
因みに、登山靴を選ぶ時はしっかりと登山洋品店で店員さんに見てもらいましょうね!
[speech_bubble type="std" subtype="L1" icon="camptakany1.jpg" name="たかにぃ"] 登山靴の選び方も今度紹介するよ![/speech_bubble]ゆるーいキャンプしてます。是非ご参加下さい!
←こちらをポチッと!