
先日行われました。
ミニマライズギアーズのオフ会ですが、なんと台風直撃しました。

あらー。お見事。
当然、オフ会は中止。
が、
しかし。
台風にも関わらず、フジロックにたくさんの人が集まっているのを見て
と謎の張り合い。
オフ会は中止になりつつも、自分はキャンプに行くことにしました。
「これまでのアウトドア経験を生かして、台風に打ち勝つぞ!」
という意気込みだったわけです。
もくじ
台風対策
とは言え、何かあっては誰かに迷惑をかけてしまうので、
万全の対策をして行きました。
しっかりしたテント
登山でもガンガン使える、「ローカスのクフタイベック」を持って行きました。
全部で11箇所もペグダウンし、中に風が入らないように地面とスレスレに立てることができるので、
嵐のような天候であれど、耐えれるはず!
トレッキングシューズ
そして長靴の様に防水で、
長靴よりも耐久性と動きやすさに富んでいるトレッキングシューズ。
これでいざという時に、嵐の中でもガッツリ設営し直したりだの動くことができる。
レインウェアと傘
これはマストでしょう。
嵐と戦うのに濡れない訳がない。
どこかのペグが外れてしまたって、
躊躇なく、すぐに打ちに行けるようにフル装備でなきゃあダメだ!!
防寒着
台風になっては気温も下がるはず。
今回は特に標高1500mに位置するキャンプ場なので、防寒着は必須。
ダウンベストや極暖のタイツやメリノウールのTシャツなど、
夜を凌ぐための防寒着を持って行っています。
エマージェンシーシート
これは使えるかどうかわからないけど、
いざという時には使う。
頭にかぶせれば、雨だってしのげるし、防風の機能だってある。
確固たる気合い

キリッ!
そして1番忘れてはいけないのは
己の気合いだ!!!
これまで過酷な山旅にも打ち勝ってきた自分なので
気合いだけは誰にも負けん!!
過去にも嵐に見舞われたことがあり、テントを破壊されたこともあった。
しかし、私はそれでもキャンプを続けたんだ!
絶対に負けない!!
結果。。。
めちゃ普通に良い感じの天気でした。
風も爽やかなそよ風程度で、
タープ張れるくらい。
何回か雨が降ってきたけど、別に何てことない雨です。
半袖で涼しげなキャンプを楽しんでました。
しかも1人、オフ会メンバーも来てくれたので、和気藹々。
楽しかったっす。
楽しかったこと
穂高牧場のコーヒーをすする
武尊牧場でドリップコーヒーが置いてあったので購入。
早速、飲んでみます。
さっぱりしてて美味しーい。
トレイルを楽しむ
武尊牧場キャンプ場にはトレイルコースがあります。
我々は武尊牧場の自然を感じるべく、トレイルコースを歩きました。

4㎞のショートトレイル!
綺麗なトレイルコースでしたね。
武尊牧場の自然はとても豊か。
ブナの原生林の雰囲気はちょっと薄暗くて、それがまた良い感じです。
焚火
夜は雨がザザぶりで少し寒かったので、小さなミニ薪グリルで焚火。
サイトは空いていて、ガラ空きな上に、雨脚が強くてうるさいので
少し夜更かししました。
「雨雨フレフレ〜♩」なんて雨キャンプを楽しみつつ、就寝。
平和なキャンプでした!

良い天気ー!!
朝方ちょっと風は強かったけれど、雨は降らず。
今回はラッキーでした。
以上、なんでも無いプライベートキャンプの報告でした!笑
それなりの経験を積んで、それなりの装備を持ち、自分で責任をとれないと
誰かに迷惑をかけてしまう事も!!?