みなさんこんにちは!CAMPたかにぃです!
先日ツイッターにて、
ソロテントに使うペグってどんなのが良いんだろう??
という相談を受けましたので
私が使っているペグを紹介したいと思います。
もくじ
ソロテントには登山用のペグで十分!
答えから言いますと、
私はソロテントには登山用のペグを使っています。
理由は強度もあるし、軽くてコンパクトだからです。
長さは15㎝程度で、太さは5㎜とかで、重量は1本10g程度なので
10本持って行っても100gです。
使い分けよう!
風吹いたらヤバくない??
「そんな小さなペグじゃ強風時は危険なのではないか??」
と思うかもですが
大丈夫!!
ソロテント程度なら登山用の小さなペグで全然問題ないです。
私は実際に小さな登山用のペグを使用していて
最大で3人用のツーリングドームテントで試してみたこともありましたが、余裕でした。
ふもとっぱらの強風や、台風にも耐えています。
風に煽られやすいタープは強風時には片付けてしまうのが安心だ!
ペグが足で刺せる??
小さなペグのメリットは軽くてコンパクトっていうだけじゃない。
他にもペグが足で刺せるということもあります。
ペグを手で1/3まで刺した後、
手で固定したまま、足で押し込むんですね。
するとしっかり刺さります。
ただ、この方法は地盤が土だったりで、ある程度刺しやすい場合に限られる。
それ以外の状況では石を拾って来てペグを叩くという方法を使っています。
なので私はハンマーを持って行くことがありません。
こんなペグ使ってます
私が実際にキャンプで使用しているペグを紹介します。
アライテント スティックペグ
大手登山メーカーが出しているアライテントのペグ。
重量は1本10gで、シンプルな構造なので刺すのも抜くのも簡単。
そしてかなり強度もあるので気に入っています。
ただ、通販で購入すると配送量が少々かかるので、直接アウトドアショップで購入するのが無難かも。
ムラコ
これはスティックペグに似ている上に、少し角が取ってあるので
多少安全だしなんかオシャレだと思って購入。
しかし、いつものように石で乱雑にぶっ叩いていると、叩いたところが折れてしまいました。
私の扱いが雑すぎるのは自覚していますが、アライテントのペグは平気だしなぁ。
構造の問題なのかもしれませんね。
似ているペグが中国産で出ていますね。
MSR カーボンコアステイク
カーボンファイバーをアルミで覆った中空のペグ。
1本5.75gと軽量だし、かなり丈夫です。
高価なのでこれは興味本位で1本だけ購入。
ローカスギア イーストンバックパッカー8.5ペグ
こちらは中空のアルミペグ。
1本13gですが、こちらもかなり丈夫で曲がりません。
何よりローカスギアのペグだという特別感がたまらないし、
デザインがかっこいい。
こちらの購入はローカスギア公式ホームページにて。
チタンペグ
強度があまりないのでこれはあまりおすすめはしないけど、
重量は5gとかなので半分の軽さ。
カリッカリに軽くしたい場合に使おうと思って持っています。
風が強く当たる部分だけ強度のあるペグで。
あとはこのチタンペグで良いという噂を聞いたので実験を企んでいます。
砂地、雪上でのペグ
とは言え、相手が砂地や雪上だったりすると
小さなペグは簡単に抜けてしまいます。
そんな時は
- スクリューペグ
- アンカー(砂や雪を重りにして使用)
- 長ーいペグ
等のペグが役に立ちます。
特に私はスクリューペグを使っており、
しっかり差し込めばかなり強度も確保できる上に
簡単に抜くことができるので撤収も楽。
かなりおすすめっす。
ペグをバッテンにする
一度だけ雪上にも関わらず、普通のペグでチャレンジしたことがあります。
その時はこの様にペグをバッテンにして雪に埋め込みました。
この方法はちょっと面倒だし不安でしたが、効果的。
強風にも耐えることができました。
他にも
補足事項として。
ガイライン
ソロテントで使用するガイラインに関しては2㎜を使用しています。
「そんなんで大丈夫かいな??」
と思うかもしれませんが、2㎜で対荷重90㎏もあるので
それが小さなソロテントに6本も8本も付いていると思うと十分だと私は思いました。
自在金具はどんなのが良いかな??
2㎜に対応した自在であれば基本何でもいいかな
と思ってはいるのですが
私が使っているのはこのタイプの自在。
また、MSRからこんなスタイリッシュな自在も出しているので、
お好みで選ぶと良いかもしれませんね!
まとめ
以上でソロテント用のペグの紹介を終わります。
あんまり大きくて重い物を入れているのは大変だし、打ち込みも面倒だと思うので
これを期にペグを変えてみましょう!
きっともっと快適に設営撤収ができると思いますよ!