ソロキャンプでおすすめなウルトラライトなソロテント!

みなさんこんにちは!CAMPたかにぃです!

先日、東京で行われた「ソロキャンDAYOFFミートアップ」というイベントに呼ばれ

「ソロキャンプ におすすめのULテント」というテーマで公演をさせて頂きました!

たかにぃ
髪型セットしてる?

その中で紹介させて頂いたテントを記事として残しておこうと思います。

随時更新するよ!
この記事はテントを随時更新しようかと思います。
「何かテントを探したいなぁ〜」という時にすぐに見つけられる様な「ULテント一覧表」になれば良いなと思っております。
スポンサーリンク

おすすめULソロテント

LOCUS GEAR Khafra HB

(出典:LOCUS GEAR)

重量 1,210g(フライ650g、インナー560g)
収納サイズ 30㎝×φ12㎝
内装高さ 170㎝
前室
素材 『フライ』:15D シリコン/PU ハイブリッド・コーティング リップストップナイロン
『本体』:ノーシーアム・メッシュ
『ボトム』:15D シリコン/PUハイブリッド・コーティング リップストップナイロン
『ポール』:イーストンカーボンION

めちゃめちゃフォルムが綺麗なのがローカスギアの特徴で

こちらはアメリカのメーカーではなくて、日本のメーカーになります。

構造としてはダブルウォールで非自立式のテント。

フロア面積は280㎝×280㎝で大人が4名就寝できるスペースで

高さはマックス170㎝のかなり広々としたテントになります。

中に立てるポールはローカスのトレッキングポールを繋ぎ合わせて立てることができるのも嬉しいポイント。

私がソロキャンプで使用するなら、フロアレスにしてコット入れてもいいなぁ

フライだけ持っていくなら重量650gなんで良いですよね。

MOUNTAIN HARDWEAR 「Ghost UL1」

(出典:マウンテンハードウェア

重量 982g
収納サイズ 50㎝×φ13㎝
内装高さ 85㎝
前室 フロント1つ、82㎝
素材 『ポール』:DAC Featherlight™NS
『フライ』:10Dナイロンリップストップ1200mm PU / SIL
『ボトム』:40Dナイロンリップストップ1500mm PU / SIL

マウンテンハードウェアのダブルウォール自立式テントになります。

素材自体はフライが10Dだったりとかなり薄い幕ではありますが、

山岳でも使用できるほどの強度を持っているので、キャンプなら十分

前室も奥行き82㎝もあるので、煮炊きするのには便利ですよね。

LOCUS GEAR 「Khufu HB」

重量 762g(フライ390g/インナー360g/ペグ12g)
収納サイズ フライ:25×φ12㎝
インナー:28×φ12㎝
内装高さ 135㎝
前室
素材 『フライ』:10D シリコン/PU ハイブリッド・コーティング リップストップナイロン
『ボトム』:10D シリコン/PU ハイブリッド・コーティング リップストップナイロン
『メッシュ』:ノーシーアム・メッシュ

ダブルウォールで広いテントにも関わらず、重量は762g。

床面積は230×135㎝と1人で過ごすには十分広く、2人までいける

また、高さも135㎝と高く、

中にヘリノックスの「グランドチェア」くらいなら入れて寛ぐこともできる高さですね。

出入り口のダブルジッパーは冬場に外部の情報をチェックするのにマジで便利。

TarpTent  Rainbow(タープテント レインボー)

(出典:Tarp Tent

重量 935g
収納サイズ 45㎝×φ10㎝
内装高さ 109㎝
前室 フロント1つ、58㎝
素材 不明

アメリカのガレージブランド「タープテント」のテントで

非自立式のテントで前室のみダブルウォールの構造になっています。

ただ、自立式にもできるテントで、トレッキングポールをサイドに固定すれば自立式になるという面白いギミックがほどこされています。

今は日本で販売しているところは見つからないですが、タープテント公式ホームページでは購入可能になっております。

MSR カーボンリフレックス1

(出典:MSR

重量 660g
収納サイズ 43㎝×φ13㎝
内装高さ 86㎝
前室 フロント1つ、61㎝
素材 『フライ』:7D リップストップナイロン 耐水圧 1,200mm デュラシールドポリウレタン&シリコンコーティング
『本体』:10D ナイロンマイクロメッシュ
『ボトム』:15D ナイロン 耐水圧 1,200mm エクストリフロア ームシールドポリウレタン&DWRコーティング
『ポール』:イーストンカーボンION

MSRでもウルトラライトなテントを出しています。

先ほど紹介させて頂いたレインボーに似てますが、

このテントはダブルウォール。

ただ、高さが86㎝なのでちょっと居住性に心配があります。

収納サイズは直径13㎝のが長さ43㎝。

BIG SKY 「Wisp 1P」

重量 576g
収納サイズ 39㎝×φ11㎝
内装高さ 120㎝
前室 フロント1つ、75㎝
素材 『本体』:SuprSil* ナイロン
『ボトム』:SuprSil* ナイロン

非自立式で、シングルウォールテントになります。

フルクローズの虫の入らないテントだけど、この576gという重量は魅力的ですよね。

広い前室も大きな特徴で、煮炊きするスペースが十分に確保されています。

収納サイズは写真でもありますが直径11㎝で長さ39㎝とかなり小さい。

SixMoonDesigns  「lunar solo」

(出典:SixMoonDesigns)

重量 710g
収納サイズ ???
内装高さ 120㎝
前室 フロント1つ、60㎝ほど
素材 『フライ』:20D シリコンコーティングポリエステル
『ボトム』:40D
『ネット』:20D No-see-Um 

アメリカのガレージブランド「シックスムーンデザインズ」の「ルナソロ」。

構造は非自立式のシングルウォール。

重量が710gのフルクローズのテントで、虫も入りません。

先ほど紹介したBIG SKYのWisp1Pと比べると、生地感も厚く、少し重たいのですが

こちらは中のスペースが広めにとってありますので、1人なら中にバックパックも置くことができる。

最初のULテントとしてはかなりおすすめのテントです。

色がグレーと、グリーン(ちょっと深みのあるグリーン)がありますので、

お好みの色を選びましょう。

SixMoonDesigns 「Deschutes Plus Tarp」

重量 450g
収納サイズ φ10×30㎝
内装高さ 120㎝
前室
素材 『フライ』:30D Silicon Nylon 
『ネット』:20D No-see-Um

こちらもシックスムーンのテントで「デュシューツプラスタープ」という。

構造はシングルウォールで非自立式。

そしてフロアレスなので、シートを敷きます。

中はかなり広めで、1人なら十分。最大2人まで就寝できます。

シートを折り返せば、入り口を閉じたまま土間ができるので、そのまま煮炊きもできる

虫がちょこちょこ入って来るというデメリットはありますが、

軽いし、コンパクトで設営も簡単な扱いやすい相当良いテントだと思います。

変わった素材のテント

LOCUS GEAR 「Khufu Tyvek」

重量 425g
収納サイズ φ15×30㎝
内装高さ 135㎝
前室
素材 『フライ』:ソフトタイベック(UV処理済)

このテントの素材はタイベック!

タイベックとはデュポン社が独立開発した高密度ポリエチレン不織布になります。

「ふしょくふ」は繊維を織らずに絡み合わせたシート状のもの。

建設素材として主に使われていて、住宅の壁のシートに使われています。

性質としては和紙のような質感で、夜に暖色の灯りを入れると行燈のような見た目になっておしゃれ

そして軽くて強度もあるし、防水透湿性があり、少しですが遮熱効果もあります。

使ってみると透湿性があるお陰で結露がしにくい

しかし、伸びない素材なので少し設営が難しいのと、ちょっと嵩張りやすい特徴がある。

スポンサーリンク

待望のテント

PaaGo WORKS 「NINJA TENT」

こちらは未発売のテント

自立式のダブルウォールで、このサイズ感と重量でなんとキャノピーが作れるのだ。

居住空間も2人で座れるほど広いので、

贅沢に1人で使うのも良し、カップルで使うのも良し。

自分が聞いたところによると重量は1,200g〜1,300gだったけど

まだ改良されているので変化があるかもしれません。

まとめ

今回はここまで!

また更新したら再アップさせて頂きます。

いつの日か「ULテント図鑑」ができるのを楽しみにしてて下さい。

動画もあるよ!

実は私が公演した様子を

ツイッターのフォロワーさんのケーシーさんに一部、動画を撮って頂いております!!

たかにぃ
マジかよ!!
すげぇありがてぇじゃん!!

是非ご覧下さい!



軽量キャンプのオフ会をやってます!ご参加下さい!

友だち追加で「お得な情報」「オフ会情報」「交流の場」お届けします!
友だち追加

コレはナイスな記事!!って思ったら是非クリックをお願いします!↓↓
只今ランキング上位にチャレンジ中!No.1になるぞー!!

にほんブログ村 アウトドアブログへ

スポンサーリンク
おすすめの記事