900FP!?キュムラスのシュラフ「X-LITE300」を購入したので紹介!

皆さんどうもこんにちは!CAMPたかにぃです!

先日私は海外通販でシュラフを購入しました。

CUMULUS(キュムラス)の「X-LITE300」というシュラフです。

900FPのダウンを使ったハイスペックさを持ちながらも、割とリーズナブル!嬉しいお買い物でしたのでご紹介します。

たかにぃ
モンベルのシュラフと比較して説明してみるね!
スポンサーリンク

CUMULUS「X-LITE300」

基本スペック

快適温度 2度
重量 500g
収納サイズ 20×φ15㎝(圧縮時)
FP値 900フィルパワー
付属 収納袋小、収納袋大

キュムラスはポーランドのメーカー。

寝袋メーカーとして25年。他にも魅力的なシュラフがたくさんあるので、目移りしてしまいます。

たかにぃ
付属の収納袋が小と大で2種類あるけど、大の方は自宅で保管する時に使うやつね!

もちはこび

X-LITEの重量を実測してみたところ、500g

収納袋が11gだったのでシュラフ本体は489g。メーカーでの記載は460gでしたが、ちょっと重たくなってる。。。。

収納サイズはめちゃめちゃコンパクト!

お家に到着した時は何の荷物か分からないほど。笑

ですが、この収納袋はあまりにパツパツ過ぎるので、入れるのがかなり困難!!

バックパックに直に入れる方がスムーズにパッキングできるのでおすすめです。

たかにぃ
収納袋に入れたい人はコンプレッションバックを使うのが1番スムーズかもね!

X-LITE300の構造

かなりシンプルな構造になっています。

  • 顔周りが絞れる!
  • ジップは内側に回す事もできる!
  • ダブルジップ!

くらいの構造ですね。

便利すぎる機能は省いて、必要最低限であるのは軽量である秘訣かもしれません

X-LITE300、どれくらい暖かくて軽いのか??

X-LITE300のスペックを説明するには何か比較対象が欲しいところ。

そこで、私が3年使ってきた「モンベルのアルパインダウンハガー800#2」と比較してみることにしました。

モンベルアルパインダウンハガー800#2

温度の差

  • XーLITE300:快適温度2度
  • アルパインダウンハガー800#2:快適温度0度

この2つのシュラフの温度の差はわずか2度。

たかにぃ
アルパインダウンハガー800#2の方が暖かいね。

X-LITE300にコクーンのインナーシュラフ(120g)を入れることで、+5度ブーストを考えており、これなら真冬での使用も余裕!

たかにぃ
2ー5=-3。快適温度-3℃になるのか!

重量と大きさの差

真ん中がキュムラスX-LITE300

  • XーLITE300:500g
  • アルパインダウンハガー800#2:750g

重量の差は結構大きく、なんと250gも違う!

温度と重量のバランスを比較すると、X-LITE300が相当優秀なシュラフであることが分かりますね。

たかにぃ
やっぱり900FPってすげぇな〜!

使いやすさの差。

正直、使いやすいのはモンベルっすね。

X-LITE300はシュラフの首元を締めることができないし、付属のスタッフサックもかなり使いにくい。

モンベルはかなり丁寧というか、細かいギミックがあって使いやすい。

初心者にとってはやはりモンベルの方が助かる事が多々あるのでは無いか?と再認識しました。

たかにぃ
まぁ、俺の場合はどちらも必要ないけどね。スタッフサックも元から使う予定無かったし。
スポンサーリンク

X-LITE300のレビュー

X-LITE300がどんなスペックか説明したところで、個人的なレビューをします。

色が超かっちょいい!

どぉだ?かっこいいだろぉ〜??

ネイビーとグレーの中間っぽいカラーリングが渋くて最高!!

特にブラック、グリーン、ホワイト系のテントとの相性が良い!映えます!

個人的には国内のダウンシュラフのカラーリングがあまり好みで無くて悩んでましたけど、X-LITE300を見つけて良かった。マジかっこいい。

たかにぃ
カスタムで他のかっこいい色も選べるぜ!

流石900FP!コンパクトになる!

X-LITE300を実際にパッキングして驚いたのがめちゃめちゃコンパクトになる事!

3シーズン用のシュラフとは思えないくらい小さくなりますね。

900FPダウンシュラフって今回初めて使いますが、FP値が高いって凄いっすね。

十分広くて快適!

実は今回私がシュラフを決める時、「ミニマリズム250」というNANGAのシュラフとX-LITE300で悩みました。

結局、X-LITE300を選択したのですが、

その理由が「快適な就寝のためにシュラフの幅広さが欲しいという理由でした。

たかにぃ
X-LITE300は十分快適な広さだったよ!

ただし、流石にモンベルのシュラフみたいにシュラフの中であぐらをかくことはできない。

足が出るけどあぐらもかける!

ダブルジッパーの足元部分を開けるとあぐらかけました。

片方の足は出ちゃうけど。

X-LITE300はカスタムできて嬉しい!

X-LITE300はカラーやジップの範囲、ダウン量等、かなり細かく選ぶ事ができます。

因みに私は高度なシュラフの知識は無いので、ほぼデフォルメ。

たかにぃ
でも、「背面だけダウン量を減らしたり、足元だけ防水生地にしてもよかったかなぁ〜。」なんて、買った後で思ったけどね。

X-LITE300を海外サイトから輸入すると?

私はカスタムしたかったので、キュムラス公式ページにて直接購入しました。

メーカーが日本に直輸入できるようにしてくれているので、輸入にかかる時間と輸送料と関税がかかりはしますが、簡単に購入できます。

また、日本に代理店があるので購入はできますが、海外で購入すると凄く安いんです。

たかにぃ
因みにお値段は送料と関税込みでも「アルパインダウンハガー800#2」とほぼ同じくらいの値段。
900FPだよ?すごくない?!

X-LITE300カスタム方法

カスタムを押す。

まずは、X-LITE300の商品ページを開き、「Customize」を選びましょう。

たかにぃ
カスタムしない人はそのまま「Add to cart」だね!

「Length(長さ)」を選ぶ!

私は身長168㎝なのでSサイズにしました。

そしたら右下の「NEXT」というボタンを押しましょう。

「Width(幅広さ)」を選ぶ。

私はここはノータッチ。NEXT。

「Down」ダウン量を選ぶ!

Sサイズのダウンシュラフのデフォルメは290g。

試しにMAXの340gに設定してみたら、快適温度が0度スペックのシュラフになってましたね。

たかにぃ
快適温度0度にできるの良いね!安心できるスペックだ!

「Fabrics」カラーと生地を選ぶ!

結構色んなカラーが選べるでしょ??

「Fabrics」は重要!シュラフの生地カラーの選択です!

私は生地はデフォルメのまま。そしてカラーは中と外の両面を「Graphite」という色にしました。

fabric一覧

・Pertex Quantum Pro→防水生地で丈夫!
・Pertex Quantum→軽量かつ丈夫!ナイスバランス!
・Toray Airtastic→とにかくウルトラライト!世界最軽量のダウンプルーフ素材!

たかにぃ
もっと明るいグレー色を想定してたけど、かなり暗めだったね。

「Elementary Endurance」部分的に生地を選ぶ!

「Elementary Endurance」は「部分的に防水生地にしとく??」という選択肢。

足元やフードを防水生地にする事ができます。

たかにぃ
例えば、シュラフの足はテント内の結露で濡れがちだから、足だけ防水!って手段もアリよね!

NEXT。

「Filling ratio(充填率)」を選ぶ。

「Filling ratio(充填率)」は正面と背面のダウン量のバランスを決める事ができます。

NEXT。

「Additional overfill(部分的ダウン量の強化)」を選ぶ!

先ほどのダウン量の選択とは違って、部分的なダウンの追加になります。

NEXT。

「Zipper」ジップを選ぶ!

「Zipper」はジップの長さを決められる。

私はデフォルメの2/3にしましたが、1/1にすれば掛け布団みたいにできそうですよね!

これでカスタムは終了。

たかにぃ
終了時、NEXTを押さないようにした方が分かりやすいかも。

購入を決定する!

「BUY」を押すことで、カートに入ります。

決算自体はカートボタンを押すことによってできます。

たかにぃ
まとめて決算!amazonや楽天と同じようなシステムだよね!

カートボタンを押してから。

日本に輸入することになるので「Shipment outside European Union」を選択し、「checkout」。

個人情報を入力する。

すると、名前や住所を記載するページになりますが、配送先が登録住所と同じ場所の場合は下のチェックマーク入れるだけで反映されます。

もちろん全部英語表記。コピペで対応しましょう。

たかにぃ
初めての人は英語の住所に戸惑かもね!でも、自動で英訳してくれるサイトでコピペしちゃお!超簡単だよー!

んで、下のチェックマークを入れたら、支払い方法を選択しつつ、「checkout」っす。

ただ、ここで1つ注意が必要!

この時点でCUMULUSからは注文確認メールが届きます。

しかし、決済は終了していませんので、そのまま決済入力画面に移りましょう

たかにぃ
自分のクレジットカードの番号入れたり等の最終決済の手続きを忘れずに!

クレカの情報入れたら支払い完了で、今度は支払い完了メールが届きます。

発送メールを待つ。

この発送メールが結構遅かったですね。

4月9日に決済完了していますが、発送メールが来たのは4月22日。

注文から発送まで、2週間近く経ってますよね。

で、その4日後にお家に到着しました。

日本に到着した瞬間に発送メールを送ってるんじゃないかと思われますね。

たかにぃ
まぁキュムラスは信頼できるメーカーだし、気長に待とう♪

まとめ:コスパ最高のイケメンシュラフ!

以上でキュムラスのX-LITE300のご紹介を終わります。

軽量、デザイン、お値段の3つのポイントを抑えたダウンシュラフかと思いますね。

シュラフの軽量化をしたいけど、寝心地も落としたくない私みたいな人にとってはかなり協力な味方なのではないでしょうか?

たかにぃ
デザインも良いしね〜。

また、輸入方法を教えましたが、日本での購入も可能です。

輸入にはトラブルのリスクがどうしても付いてきますし、何より時間がかかります。不安な方は日本の代理店を利用しましょう。

関連記事


▲「minimalize gears」のオンラインショップ!見に来てね!

▲軽量キャンプのオフ会をやってます!ご参加下さい!
友だち追加
▲友だち追加で「個人的に聞いてみたい!ラフな相談」できますよ!

30

スポンサーリンク
おすすめの記事